2009年9月27日日曜日

Thunderbirdは良い

前回はメインのノートパソコンのメールソフトを「Thunderbird」に変更したのだが、先日、自宅のメールソフトも「Thunderbird」に変更した。
「Thunderbird」の迷惑メール対策はとても良い。一部、迷惑メール行きにならないものがあるが、正しいメールが迷惑メール行きになることはない。とても安心して使える。
良いメールソフトを作ってくれた「Mozilla Thunderbird」開発チームに感謝したい。ありがとう。

私のThunderbirdでは、下記のアドインを入れている
  • Lightning(カレンダーソフト・Googleカレンダーとの連携)
  • Provider for Google Calendar(Googleカレンダーとの連携に必要)
  • ImportExportTools(メールのインポート・エクスポートツール)
  • MinimizeToTray(Thunderbirdを最小化時にアイコントレイに収める)

あと、下記の修正をした。
  • シグネチャファイル(****.txt)を作成した。
  • プルダウンメニュー「表示(V)」→「メッセージの表示形式(B)」→「プレーンテキスト(P)」にして、HTML形式の表示をしないようにした。
  • プルダウンメニュー「ツール(T)」→「オプション(O)」で設定
    「表示」→「書式」→「配色」で、文字色「白」、背景色「黒」として、メール内容を黒ベースの表示にする。
    「詳細」→「ネットワークとディスク領域」→「ディスク領域」のチェックマークを付ける。
  • 「Lightning」の設定
    「ツール」から「カレンダー」に切り替え
    「カレンダー」で右クリックし、ポップアップメニューの「新しいカレンダー」→「ネットワークのサーバに保存する」→「Googleカレンダー」とする。場所には「Googleカレンダー」の「設定」の「カレンダー」→カレンダーのメールアドレス→「カレンダーのアドレス」の「XML」のURLを設定する。
  • 「アカウント設定」で設定
    「メッセージに次の署名を挿入する」で、シグネチャを設定する。
    「送信(SMTP)サーバ」を設定する。
    「サーバ設定」-「サーバ設定」の「新着メッセージがないか起動時に確認する」「新着メッセージがないか**分ごとに確認する」「新着メッセージを自動的にダウンロードする」「ダウンロード後もサーバにメッセージを残す」にチェックマークを付ける。
    メインマシンであれば「ダウンロードしてから**日以上経過したメッセージは削除する」にチェックを入れる。
    「編集とアドレス入力」の「編集」の「HTML形式でメッセージを編集する」からチェックマークを外す。
    「迷惑メールフィルタの設定」の「迷惑メールと判断された受信メッセージを次のフォルダに移動する」にチェックマークを付ける

結構、いろいろ設定している。
これは、初心者に対して、なかなかお勧めしづらい点があるが、逆に知らないからこそ設定してほしい項目だと思う。
特に、迷惑メール対策を有効にするアカウント設定はしてほしい。

あと、メールのフォルダペイン等の色の設定が課題として残っているが、わかり次第公開したいと思う。あるいは、次のThunderbird 3.0に搭載されるかもしれないが、新機能にあがっていないので、期待はしないけどオプションで設定できるのを望む。


更新1:「Stylish」アドオンを使うと、色の指定ができるようである。ただし、このアドオンの対応がThunderbird 3.0a~なので、しばらく待つことにする。


更新2:「MR Tech Toolkit」をインストールして、色指定ができるようにした。
userChrome.cssの内容
--------------------
/* フォルダペインの色 */
#folderTree treechildren{
color: #fefefe;
background-color: #000000;
}


/* スレッドペインの色 */
#threadTree treechildren{
color: #fefefe;
background-color: #000000;
}
--------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿